2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

std::unique_ptr のnullチェック

std::unique_ptr<MyObject> ptr(new MyObject()); if (nullptr != ptr.get()) { // ... } なんてことはやらなくてよくて、operator boolという便利なもんが用意されているらしく、 std::unique_ptr<MyObject> ptr(new MyObject()); if (ptr) { // ... } でよいそうだ。またひとつ</myobject></myobject>…

大魔法

まさか、あれは・・・間違いない、あの眼は、今夜徹夜で作業すると決めたプログラマの眼だ・・・!終電がなくなってしまっても一向に構わないという覚悟 システムの開発現場では、残業や徹夜は作業効率が悪いとし、禁止されている場合がある。特に、徹夜はマ…

Autolayoutされた後の座標を調べるのはviewDidLayoutSubviews内で

Xcode 5.1.1少し前に書いたStoryboardでAutolayoutに関する補足。Autolayoutが登場する以前のViewの初期座標設定というのは、UIViewController#viewDidLoadで行っていた。Autolayoutが主流になりつつある最近であっても、すべてのViewの座標をすべてAutolayo…

NSIntegerのフォーマット指定はlongで

iPhone, iPadアプリを32bit, 64bit両対応でコーディングするには、intやfloatの代わりに、NSInteger, CGFloatなどを使うことが多い。NSIntegerやCGFloatは、コンパイル時のプラットフォーム指定によって切り替えられる単なるtypedefなので、printf形式の書式…

参照外しは四則演算子よりも結合優先度が高い

たまたま見かけただけだが、ネット上で不可思議な問答に出くわした。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A7YWPRXdr3FTZxMA39vl_PN7?qid=11118107201これの回答者は全員間違っているように見えるのは私の気のせいだろうか。「…

既定のGoogleアカウントを変更するには

覚え書き複数のGoogleアカウントの切り替え方法。一度ログアウトしてから、既定にしたいアカウントでログインする。 すると、ログアウトするまで、そのアカウントが既定になる。

ストーリーボードでAutolayout

Xcode 5.1.1我々はもうAutolayoutから逃げることはできない。今からでもAutolayoutを使うことに慣れていくしかない。以下にAutolayoutを使った具体的なデザイン例と手順を掲載しておくので、Autolayoutにまだ不慣れだというひとに、チュートリアルとして参照…

そうだ、Rubyをやろう(9日目)

Ruby on Railsの開発環境を構築するOS X 10.9.2, Ruby 2.1.1, Ruby on Rails 4.0.4 【前提条件】 ・rbuenvの環境ができており、Ruby 2.1.1が動作すること(環境構築メモリンク) ・Ruby 2.1.1の環境にBundlerがインストールされていること(環境構築メモリン…

GW

多くの日本人が、観光ガイドや地図を片手に天気を気にする季節。いかにも、プログラマという職種のひとたちは、たとえ仕事が4連休だったとしても、その4日間、ただ休暇を楽しむだけではない。考えてみれば、床屋さんにはGWなんてないし、野球選手だって試合…

C++で迷走してみる

C++は色々なことができて面白い。 それゆえ、うまくプログラムを構築するのが難しいと思うこともある。 作っているうちに、どれが最適なコーディングなのかわからなくなってしまうのだ。今回はすごく単純なクラスを作りながら、同じ動きをするけど、どのやり…