2013-01-01から1年間の記事一覧

MariaDBのJDBCドライバはuseCursorFetchができない

MariaDB 5.5 MariaDB Java Client 1.1.5今年の夏頃からMariaDBを使っている。 今のところクライアントは主にJavaプログラムである。この数ヶ月間、MariaDBには驚かされてばかりだ。 遭遇したすべての状況を記事にすることは現状できていないが、小出しになっ…

iOS7でNSString#sizeWithFontがDeprecated

代わりにsizeWithAttributesが使えるようだ。 CGSize size = [s sizeWithAttributes:@{NSFontAttributeName:[UIFont systemFontOfSize:20.0f]}]; 【参考】 http://stackoverflow.com/questions/18897896/replacement-for-deprecated-sizewithfont-in-ios-7

iOS7のボタンを旧Round Rect Buttonのようにする

iOS 6.1、あるいはそれ以前に作られたアプリにおけるボタンとは、Round Rect Buttonという角丸のボタンがデフォルトであった。まあ、それ自体、決して良い見た目ではなかったので、多くの場合はカスタムボタンを作成していたわけだが、中にはRound Rectを使…

Git環境構築(に関するただの日記)

ソースコードのバージョン管理システムというのは、ソフトウェアの開発現場にあって然るべきものだ。 今まで私が従事したほぼすべてのプロジェクトにおいて、CVSやらSVNやらMicrosoft Visual Sourcesafe(まだあるのかな?)などの環境は、すでに構築されて…

GmailのSMTPサーバーに対してはJavaMailのsetFromは効かない

システムから自動配信されるメールの送信元アドレスは、「返信不可」のメールアドレスを設定することが多い。例えば、iTunesのストアから送られてくるメールの送信元アドレスは、do_not_reply@itunes.comである。これをプログラムでやろうとするには、SMTPプ…

iOS7向けのアプリを開発するには、OS X 10.8が必要

iOS7が正式リリースされたので、少し間を置いた後、手持ちのiPhone, iPadをアップデートしてみた。【新機能】 http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/見た目は、まあ、新鮮ではある。が、今までのUIより明らかに良い、とまでは思えない。かつてボタンやアイ…

JDK 7 Javadocのバグ

Enumクラスに対してJavadocを作成しようとすると、・@return指定された名前を持つ列挙型定数は不明なタグです。 ・@param argument "name返される列挙型定数の名前"はパラメータ名ではありません。という意味不明の警告が発生する。 出来上がったJavadocを見…

Your session has expired

I can't connect to iTunes Connect today. (Wed 4th Sep 2013) Sometimes it takes 2-4 minutes to proceed to the next page or login, and at times I get a Gateway Timeout. Meanwhile, my session has expired. I do it again from a beginning. Very …

NSOperationQueue#addOperationはブロックをコピーする

マルチスレッド絡みの話を少々。iOS 4.0以降は、GCD(Grand Central Dispatch)という仕組みが導入されており、ちょっとしたバックグラウンド処理ならば、ブロック構文と合わせて、とても簡単に記述できるようになっています。ブロックは、他の言語でいうと…

UbuntuにMariaDBをインストールしてみる

Ubuntu 12.04 MariaDB 5.5.31以前、OS X上にテスト的にMariaDBの環境構築をしました。【そのときのログ】 http://d.hatena.ne.jp/unk_pizza/20130613/p1この度、Ubuntu上にMariaDBの環境を構築する必要が生じたので、OS Xの作業ログを頼りにして、UbuntuにMa…

FTPサーバー環境構築 vsftpd

作業メモわけあってUbuntuのテスト機にファイル転送をする必要が生じました。 最近のLinuxディストロにはFTPサーバーはデフォルトでは入っていないようですね。Ubuntu 12.04 vsftpd 2.3.5-1ubuntu2・vsftpdをインストール $ sudo apt-get install vsftpd・設…

Certificates, Identifiers & Profiles Now Available

つい先日、AppleのDeveloper Centerがダウンしているという情報をこの日記につけたが、今朝方(日本時間 7/27 8:15頃)、Provisioning Portal他、いくつかのサービスが復旧したようだ。

Apple開発者サイトダウン

7/22に、Appleから開発者宛てにメールが来ていた。 メールタイトルは、「Apple Developer Website Update」。 なんだ、メンテナンスか、くらいに思って、本文をきちんと読んでいなかったのだが、どうも先週の木曜日からDeveloper Centerのサーバーがダウンし…

copyしたらreleaseを忘れずに

戯れ言が長くなるので結論だけ先に書きます。 タイトルの通りで、copyしたらreleaseかautoreleaseしなければならないということです。 考えてみれば当たり前のことですが、案外忘れがちかと思います。 -(NSArray*)array { NSMutableArray* ary = [NSMutableA…

メイドさんと一緒にAndroidアプリ開発を学んでみませんか

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130719/492704/ 色々な刺激を得るためにも参加してみてはどうだろうか。 「色々な刺激」・・・wなかなか興味深いタイトルの記事に釣られてしまった。 しかし、どうも記事を読んでみると、現状では、「メイドさん…

Pontaカードすごい、hontoカードせこい

「お客様!Pontaカードはお持ちでしょうか!?」 「いいえ・・・持ってないです・・・」私の会社の近くにはローソンがあります。 私の自宅の近くにはローソンストア100があります。 普段よく利用するコンビニは主にこの2つです。 別にPontaカードを持つ気は…

数値 → 文字列変換

Objective-Cで、int値を文字列に変換する簡単な方法は2つくらいあります。 (たぶんもっとありますが、今回は以下の2つに絞ってみました。)1. NSString.stringWithFormatを使う NSString* str = [NSString stringWithFormat:@"%d", 100]; 2. NSNumber#strin…

JavaのAutoCloseableとかいうやつ

情報豊富で枯れたものが好きな私でも、さすがにJavaの開発では、そろそろJDK 7を使ってもいいんじゃないかと思い始めてきました。AutoCloseableは簡単だし、ちょっと便利そうなので使ってみよう。 try ( Connection conn = dataSource.getConnection(); Stat…

何回やっても覚えられないならメモしておくしかないじゃない!

あなたも・・・私も・・・ よく使う、しかもよく忘れる、 すごく単純な命令をここにメモしていくことにしました。 Foundation関連 ・大文字小文字を区別せずに文字列比較を行う // 大文字小文字区別なしで、同じ文字列かどうかを調べる BOOL equals = NSOrde…

Xcode内で使える環境変数

【参考】 http://numata.designed.jp/ja/2009/01/xcode-var.htmlXcode上でデバッグするときにプログラム引数を与えたいことがよくある。 その時、 メニュー→Product→Scheme→Edit Scheme→Arguments に ${PROJECT_DIR}/${PROJECT_NAME}/test.txt みたいにして…

62進数を扱おう

昔、16進数というものを習ったときに、「どうしてFまでしか使わないんだろう?」 「Zまで使えばもっと大きな値を短く表現できるのに」と思ったものです。 そこで私は、62進数というものをObjective-Cのカテゴリってやつを使って、NSString, 及びNSNumberクラ…

テーブルタイプがいくつかあるらしい

開発機へのMariaDBの環境構築が少しずつ進んできました。 前回は、ユーザー作成、エンコーディング、コマンドでDDLやCSVデータを読み込ませる方法の調査などを行いました。さて、今回はいよいよテーブルを作ってみたいと思います!と意気込んでみたものの、…

データベースの作成、文字列エンコーディング、DDLロードなどの初期作業

前回はデータベースユーザーを作成するところまで進めました。今回は、・データベースインスタンス作成 ・テーブル作成(DDLファイルから) ・マスタデータロード(CSVファイルをロード)を目標にやっていきたいと思います! データベースインスタンス作成 …

ユーザー作成

MariaDBのインストール後、少し設定をいじったりしました。まず、rootで実行するのをやめて、MariaDBデーモン実行用に、"maria"というOS Xユーザーを作成しました。 そして、データディレクトリ /var/maria/data をmariaユーザーの所有物に変更。 以下のDB起…

Xcodeのwarningは相変わらずわけがわからないよ

OS X 10.7, Xcode 4.6, iOS 6.1warning: no rule to process file ...コンパイル対象とすべきでないものがコンパイル対象になっていると出るwarningだそうだ。 【参考】 http://studiot.jp/blog/?p=271例えば、OpenGL ES 2.0の(頂点、フラグメント)シェー…

OS X LionにMariaDBをインストールしてみる

今日から始まる僕とマリアの新生活OS X 10.7.5 Lion MariaDB 5.5.31インストールユーザー:root インストール先ディレクトリ:/opt/mariadb-5.5.31 データディレクトリ:/var/mariadb/data 今まで私はRDBMSというものに、Oracle, SQLServer, DB2, PostgreSQL…

Apple iOS7を発表

昨夜でしたか、新しいiOSが発表されたそうです。http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/11/news039.htmlぱっと見た感じ、UIはボタンなどがフラットで、Windows 8っぽいですね。 これが良いのか悪いのかは、私にはちょっと分かりません。リリースは…

Apps which appear confusingly similar to an existing Apple product or advertising theme will be rejected

以前、iOSアプリにスライドジェスチャーを組み込むための方法を模索しました。確認画面に遷移させるまではしたくないけど、単純なボタンで直アクションは操作ミスしやすい、といった場合に便利そうですよね。試しに、スライドアクションを実装したアプリをAp…

5月はJava+Objective-Cでした

日記の更新がだいぶ滞っていました。 まあ、記事を投稿しなければならない義務があるわけでもないのですが。 自分自身の成長の軌跡が1ヶ月も見られないというのは、なかなか悲しいものですね。久しぶりに仕事の方が大忙し。 5月末で一段落して、6月から新プ…

今のところMurasakiがよさげ

相も変わらず、ドキュメントをWordやPDFで残すのをやめて、ePubに移行しようとしているのですが、ちょうど良く色々紹介されているサイト↓がありました。 Mac上のePubリーダーのまとめ http://www.aynimac.com/2011/01/12/300/ こちらで紹介されているものす…