2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今はこれが精一杯-1

まとめリンク私・・・もっとGLくんのこと、わかってあげたいの 前にこんな日記つけました。下手なクラスを作ったために、処理効率が悪くなった話でした。そこで、今回はあの時の失敗を乗り越えるべく、新しく、テクスチャで描画するオブジェクト(座標などの…

高精度時間取得関数メモ

ミリ秒以下の精度が不要な場合 → time関数 ミリ秒、マイクロ秒までの精度が必要な場合 → gettimeofday関数 ナノ秒までの精度が必要な場合 → clock_gettime関数 システム時刻ではなく、CPUクロック使用時間を知りたい場合 → clock関数 ※sys/timeb.hのftime関…

template派生クラスから基底クラスへのメンバアクセスは明示的に指定する

完全に忘れていた 【コンパイルエラー】 template <class T> class Parent { int m; }; template <class T> class Child : public Parent<T> { void method() { printf("%d", m); // undeclared identifier } }; 【修正版】 template <class T> class Parent { int m; }; template <class T> class C</class></class></t></class></class>…

配列とポリモーフィズム

C++はちゃんと理解すれば面白いけど、 ちゃんと理解するのが大変だから、 ちゃんと使うのが難しい言語だと思います。標題についてちょっと気になったことがあったのでメモ書き。 私がちゃんと理解できていなかっただけで、ごくごく当たり前のことかもしれま…

まぁ!きれい!(感涙)

まとめリンクOpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング - 3章パーティクルシステム 第2章で作成したプロジェクトにパーティクルシステムを追加しました。 パーティクルとは粒子のこと。 細かいテクスチャを大量に描画することによって、煙や雪などの不定…

愚か者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

まとめリンク私は愚か者なのでしょうか、よく経験に学びます。今回得た教訓は、「OpenGLアプリをうまく設計するのは難しい」抽象化と処理効率のバランスについてです。以前、数字をテクスチャで描画するためのクラスを作りました。簡単に説明しておくと、以…

いつものホーム

「8番降車終了。準備できましたらドア○○○願いま〜す」 いつものアナウンス。私が毎日利用している通勤電車は、当駅止まり、折り返し始発です。 つまり、乗車、降車駅が終点なので、到着後、少しの間、車内整備、清掃と点検が行われるので、到着後すぐには乗…

いつの間にかshouldAutorotateToInterfaceOrientationがdeprecatedされていたでござる

iOS6から、 -(BOOL)shouldAutorotate で自動ビュー回転するかしないかを返し、 -(NSUInteger)supportedInterfaceOrientationsでサポートするUIInterfaceOrientationのフラグの組み合わせを返すようになったらしいUIInterfaceOrientationPortrait UIInterface…

このゲーム面白れえ!

まとめリンクOpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング - 2章ハエたたき 2章まで読み終えました。 2章は、OpenGLを使って、実際に動いて遊べる2Dゲームを作るという構成になっています。 このゲーム、なかなかどうして面白い。 面白いものを作るのは、や…

基礎が大事

基本・・・何より基本が大事! 以下の整数配列を昇順に並べ替えなさい。int[] numbers = {8, 4, 3, 7, 6, 5, 2, 1};①選択ソートで並べ替えるプログラムを作成しなさい。 ②バブルソートで並べ替えるプログラムを作成しなさい。 言語はJavaで書いてみます。 【…

数字のテクスチャを操る

まとめリンク先日の書籍でOpenGL学習中です。まだ最初の方しか読んでいませんが、「1-7 数字の描画関数の作成」が個人的に興味深かったです。要は、こんな感じのテクスチャ画像を用意しておいて、こんな感じに画面に表示するつうことですな。 プログラムのイ…

OpenGL始めるよ〜^^

まとめリンク色々な事情により、OpenGLを学ぶことにしました。少し参考書を探したけれども、なかなか良さそうなのがない。 というか、どれも出版が古いものしか書店に並んでいない。 そもそもOpenGLの書籍の数が少ない。新しく、自分が知らない技術を学ぶと…