2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

何回やっても覚えられないならメモしておくしかないじゃない!

あなたも・・・私も・・・ よく使う、しかもよく忘れる、 すごく単純な命令をここにメモしていくことにしました。 Foundation関連 ・大文字小文字を区別せずに文字列比較を行う // 大文字小文字区別なしで、同じ文字列かどうかを調べる BOOL equals = NSOrde…

Xcode内で使える環境変数

【参考】 http://numata.designed.jp/ja/2009/01/xcode-var.htmlXcode上でデバッグするときにプログラム引数を与えたいことがよくある。 その時、 メニュー→Product→Scheme→Edit Scheme→Arguments に ${PROJECT_DIR}/${PROJECT_NAME}/test.txt みたいにして…

62進数を扱おう

昔、16進数というものを習ったときに、「どうしてFまでしか使わないんだろう?」 「Zまで使えばもっと大きな値を短く表現できるのに」と思ったものです。 そこで私は、62進数というものをObjective-Cのカテゴリってやつを使って、NSString, 及びNSNumberクラ…

テーブルタイプがいくつかあるらしい

開発機へのMariaDBの環境構築が少しずつ進んできました。 前回は、ユーザー作成、エンコーディング、コマンドでDDLやCSVデータを読み込ませる方法の調査などを行いました。さて、今回はいよいよテーブルを作ってみたいと思います!と意気込んでみたものの、…

データベースの作成、文字列エンコーディング、DDLロードなどの初期作業

前回はデータベースユーザーを作成するところまで進めました。今回は、・データベースインスタンス作成 ・テーブル作成(DDLファイルから) ・マスタデータロード(CSVファイルをロード)を目標にやっていきたいと思います! データベースインスタンス作成 …

ユーザー作成

MariaDBのインストール後、少し設定をいじったりしました。まず、rootで実行するのをやめて、MariaDBデーモン実行用に、"maria"というOS Xユーザーを作成しました。 そして、データディレクトリ /var/maria/data をmariaユーザーの所有物に変更。 以下のDB起…

Xcodeのwarningは相変わらずわけがわからないよ

OS X 10.7, Xcode 4.6, iOS 6.1warning: no rule to process file ...コンパイル対象とすべきでないものがコンパイル対象になっていると出るwarningだそうだ。 【参考】 http://studiot.jp/blog/?p=271例えば、OpenGL ES 2.0の(頂点、フラグメント)シェー…

OS X LionにMariaDBをインストールしてみる

今日から始まる僕とマリアの新生活OS X 10.7.5 Lion MariaDB 5.5.31インストールユーザー:root インストール先ディレクトリ:/opt/mariadb-5.5.31 データディレクトリ:/var/mariadb/data 今まで私はRDBMSというものに、Oracle, SQLServer, DB2, PostgreSQL…

Apple iOS7を発表

昨夜でしたか、新しいiOSが発表されたそうです。http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/11/news039.htmlぱっと見た感じ、UIはボタンなどがフラットで、Windows 8っぽいですね。 これが良いのか悪いのかは、私にはちょっと分かりません。リリースは…

Apps which appear confusingly similar to an existing Apple product or advertising theme will be rejected

以前、iOSアプリにスライドジェスチャーを組み込むための方法を模索しました。確認画面に遷移させるまではしたくないけど、単純なボタンで直アクションは操作ミスしやすい、といった場合に便利そうですよね。試しに、スライドアクションを実装したアプリをAp…

5月はJava+Objective-Cでした

日記の更新がだいぶ滞っていました。 まあ、記事を投稿しなければならない義務があるわけでもないのですが。 自分自身の成長の軌跡が1ヶ月も見られないというのは、なかなか悲しいものですね。久しぶりに仕事の方が大忙し。 5月末で一段落して、6月から新プ…